発熱外来
発熱外来では、十分な感染対策を講じた上で
以下の症状がある患者様を対象として
総合的な診療を行います。
発熱外来診療時間
月~金:10:00-13:30 17:00-20:30
土曜日:10:00-14:30
診療終了時間の30分前に受付終了
当院の発熱外来の概要
全診療時間帯で発熱外来を設置


COVID-19感染に対応した診療

公費適用のPCR検査に関して

発熱外来を受診希望の
患者様へのお願い
当院が実施する
院内感染予防対策
発熱患者様専用の待合室・診察室・処置室を別フロアに設置し、通常の患者様の動線と一切交わることのないよう、院内感染予防に十分に配慮しているほか、人が触れるあらゆる部分の頻回の清掃・消毒を行い、清潔環境の保持を徹底しております。2022年5月1日現在、以下の対策を実践しておりますが、社会情勢の変動により予告なく変更する場合がございますことをご了承ください。
人の感染対策
- 医師やスタッフの始業前の検温と、体調不良時のPCR検査の実施による体調管理
- 患者様ごとのアルコール手指消毒薬の使用と、頻回の手洗いの実施
- マスクや手袋、必要に応じてゴーグルや防護服の着用
物の感染対策
- 発熱患者様専用の待合室・診察室・処置室を別途設置し、診療エリアを分けることによる通常患者様との動線分離
- ドアノブ・ソファ・トイレ・電子機器・筆記用具など、人が触れるすべての部分の、消毒液を用いた頻回の除菌と清掃
- 抗菌素材を用いた内装材・ソファ表皮材の採用と、パーテーションの設置
- 抗菌・抗ウイルス機能を持つ空気清浄機の各部屋への設置と、診療時間内の連続換気
- 専門業者による壁面・天井・空調機器・換気扇の定期的な除菌と清掃
時間の感染対策
- 業務の効率化とスタッフの拡充、予約枠の拡大による、待ち時間をなるべく少なくする配慮
- 待合室の混雑時、院外でお待ちいただき、電話にてお呼び出しするサービス
注意事項
新型コロナウイルスのPCR検査に対する、公費の適用の可否には明確な基準があり、その判断は当院医師が行い、患者様の依頼によりそれを覆すことはできません。患者様のご希望によるPCR検査は、自由診療での対応となりますことご理解ください。
公費の適用が可能な例
37.0度以上のかぜ症状を伴う発熱
保健所による濃厚接触者認定
接触確認アプリCOCOAからの通知
民間PCR検査専門センターの陽性判定
公費の適用が不可能な例
繁華街を出歩いたため心配
最近会った人が感染
会社上司からの検査の指示
陰性証明のための検査
現在、無料・有料問わず、民間のPCR検査専門センターが実施している、医師の関与なしに結果の伝達のみを行うサービス(検査キットを返送して判定する方法のものも含む)において、「感染の疑いがある」と判定された場合でも、厚生労働省の見解では、新型コロナウイルス感染とはみなされません。そのため、公費適用による治療を開始する場合には、当院のような発熱患者診療・検査医療機関において、再度、高精度なPCR検査を実施した上で、医師による新型コロナウイルス感染症の診断が必要となりますことにご注意ください。

診療科
診療時間
土曜日:10:00-14:30
診療終了時間の30分前に受付終了
休診日
住所
サカイ末広ビル1階・7階
(受付は1階)
電話番号
CONTACT
RESERVATION
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|