当医療法人は、最新の医療機器を
各クリニックの特色に合わせて配置し
グループ内にて機器を共有したり
患者様を適切な場所にご案内することで
迅速かつ正確な診断と
治療の早期開始を目指しています。
医療法人社団雪月花の
医療機器
当院設置機器
CT(X線断層撮影装置)
CTとは
CTは設置場所の耐荷重や放射線遮蔽、機器のコスト等の問題から、都心のクリニックでの設置例は稀ですが、緊急性の高い疾患を院内にて早期発見できるという絶大なメリットがあり、当院内科では必要不可欠と考える医療機器です。
CTで発見可能な代表的な疾患
頚部:甲状腺疾患・咽頭喉頭疾患・リンパ節腫脹
胸部:肺炎・結核・気胸・肺気腫・心疾患・大動脈解離
腹部:肝硬変・脂肪肝・胆石・膵炎・尿管結石・虫垂炎・大腸憩室
骨盤部:前立腺肥大・子宮疾患・卵巣出血
その他:がんを含む全身のあらゆる腫瘍・骨折などの外傷
エコー(超音波診断装置)
エコーとは
当院では一般診療においては、コンパクトで使用しやすいコニカミノルタ製の最新型を採用し、循環器の精査においては、普段は分院に設置されている米国GE製の最上位機種の使用が可能です。(循環器内科専門医の当院副院長の診察日のみ)
エコーで発見可能な代表的な疾患
心臓:心不全・狭心症・心筋梗塞・大動脈弁狭窄症・僧帽弁閉鎖不全症・心筋症
腹部:肝硬変・脂肪肝・肝腫瘍・胆石・胆のう炎・膵炎・腎盂腎炎
骨盤部:前立腺肥大・子宮筋腫・卵巣嚢腫
心電図
心電図とは、心臓の筋肉の収縮に伴う電気的な活動をグラフとして記録したもので、心疾患の初期診断に用いられます。あらゆる不整脈に加え、狭心症や心筋梗塞など、心臓の血管に起因した疾患の検出が可能で、胸痛や動悸を感じた場合は、まず行うべき検査といえます。
当院ではコンパクトな自動解析機能付の機器を設置しております。
迅速PCR検査機器
新型コロナウイルスの感染症の確定診断のための、高精度なPCR検査を院内で実施し、60分以内に結果の判定が可能となる機器で、最も標準的なRT-PCR法を使用しているため、各国が指定する海外渡航時の陰性証明書の作成に使用可能です。
当院には2台設置しておりますが、感染拡大時には24時間体制で使用する場合もあります。これまでに、緊急性の高い重症患者様の早期診断において、多大な貢献を果たしてきたほか、ビジネス・海外渡航・冠婚葬祭・芸能・スポーツ・選挙など、様々な社会的活動における迅速検査のニーズにお応えしてきました。
エコー(超音波診断装置)
分院は循環器科を標榜しており、特に心臓の超音波検査のニーズが多いため、画質に定評のある米国GE(ジェネラル・エレクトリック)製の最上位機種を設置しております。
循環器内科専門医として豊富なキャリアを持つ分院院長が、大学病院と同等のレベルの検査を行います。
心電図
本院と同等の機種です。
ホルター心電図
超小型の携帯型の心電計であり、電極を胸部に装着したまま日常生活を送っていただきます。24時間連続した波形を記録することで、いつ起こるかわからない、発作的な不整脈の検出が可能であり、循環器科の診療において必須といえる機器です。
当機種は、防塵・防水仕様の最新型であり、装着したままの入浴も可能です。
血圧脈波検査装置
両腕と両脚の血圧を個別に測定し、それぞれの数値の比(ABI:Anckle-brachial index)から、動脈の狭窄や閉塞を調べるほか、心臓から運ばれた血液が動脈を通過する際に発生する波の速さ、いわゆる脈波速度(PWV:Pulse wave velocity)を測定することで、動脈硬化の程度を評価します。痛みのない非侵襲の検査であり、血管病変の検出に非常に有用といえます。
当機種はコンパクトながら高性能で、検査にかかる時間が5分弱と短いのが特徴です。
迅速PCR検査機器
本院と同様の機種を、分院には1台設置しております。
以下の機器は、美容医療を目的としたもので
各施術は自由診療にて行われ
健康保険の適用はありません。
蓄熱・熱破壊両用レーザー脱毛器
毛に含まれるメラミン色素に対してのみ作用する、特定の波長のレーザー光を照射することにより、毛根や毛包を熱破壊し、一定回数を行うことにより、永久脱毛を実現します。女性のVIOから、男性のヒゲまで、色素がある毛に対してであれば、全身に行うことができます。
当機種は、マイルドなレーザー光を高速で連続照射することで、皮膚へのダメージと痛みを抑えることが可能な「蓄熱式脱毛」と、強力なレーザー光を単発で照射し、高い脱毛効果を実現する従来型の「熱破壊式脱毛」のどちらにも対応した最新機種です。皮膚との接触面の冷却機能により、やけどのリスクと施術時の痛みを大幅に低減するほか、大型のレーザー照射スポットの使用により、施術時間が非常に短いのも特徴です。
IPL(医療用光治療器)
IPL(インテンス・パルス・ライト)という、黒や赤など、特定の色に選択的に作用する光線を照射することで、メラミン色素や毛細血管に熱作用を与えます。それにより、しみ・そばかす、くすみ、ニキビ、ニキビ跡、赤ら顔など、様々な症状に対して改善効果があるほか、従来のフォトフェイシャルでは困難であった肝斑にも対応します。
当機種は、刺激の少ない光線照射パターンにより、肌の弱い方にも最適であるほか、施術中の痛みや、施術後のダウンタイムが少ないのが大きな特徴です。一台の機器でありながら、幅広い波長と複数のパターンの光線が照射可能で、様々な肌の症状に柔軟に対応します。リアルタイム表示温度モニターを搭載し、高出力でありながら、やけどのリスクを最小限に抑えた、最新設計のIPL機器となります。
HIFU(高密度焦点式超音波治療器)
HIFUとは、高密度の超音波を照射することで皮膚深層を加熱し、熱凝固による収縮作用と、コラーゲンやエラスチンの生成促進により、皮膚や脂肪を引き締め、しわやたるみを改善する治療法です。非侵襲的であるため、ダウンタイムがほとんどないことが特徴で、メスを使わないフェイスリフトとして、注目を集めております。
当機種は、脂肪溶解・輪郭形成にまで対応する最新のもので、必要以上の熱エネルギーを組織に与えないため、肌への負担も少ない上に、施術における痛みも大幅に軽減されており、無麻酔での施術が可能です。安定した照射能力により施術時間も短く、照射カートリッジの交換により、照射の深度やパターンも細かく設定が可能です。
エレクトロポレーション
エレクトロポレーションとは、お悩みの症状に応じた薬剤を、皮膚の全層に効率的に作用させるための施術です。電気パルスを発生する機器を用いて、皮膚の細胞を傷つけることなく隙間をあけ、薬剤を浸透させていきます。皮膚表面に薬剤を塗布する方法や、従来のイオン導入や超音波導入と比較しても、有効成分を皮膚のより深い層まで導入させることが可能となり、最大限の治療効果を得ることができます。
当機種は、薬剤の60~90%を、表皮下の真皮層、脂肪層までも浸透させることが可能な最新型の機器で、イオン化できないものや、分子量の大きい物質、脂溶性物質も導入可能です。

診療科
診療時間
土曜日:10:00-14:30
診療終了時間の30分前に受付終了
休診日
住所
サカイ末広ビル1階・7階
(受付は1階)
電話番号
CONTACT
RESERVATION
タイルの色が赤の日は、休診日です
タイルの色がグレーの日は、予約枠がすべて埋まっております
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
ご予約がなくても、診療時間内であれば
すべての患者様の受付を行っております